皆さんに動画を撮ってもらいYouTube長崎市北公民館チャンネルにアップします。
生活する上での便利なことや、知識の提供、ハウツー動画、自分の趣味や特技の披露、サークルの活動紹介等、どのような動画でもOK!一般の人が身近にできる事から、疑問点の解決や新しい事へのチャレンジに繋がればなお可!
◎長崎市北公民館YouYubeチャンネル→
https://www.youtube.com/channel/UChsuFnSIAGU2r_DlP782MhQ/videos
○動画の注意事項
・動画には北公民館、やってみゅーでスク・U-サポのロゴが入ります。
・時間は5~10分でお願いします。
・シリーズ化もOK!
・撮影はipad、iPhone、Androidスマホ、なんでも可ですが、横向きで撮影をお願いします。
自分たちでの撮影でも、事務局が撮影する形でもOK!希望に沿います。(事務局が撮影する場合、北公民館or長崎大学内での撮影です)
・編集やテロップや音楽の挿入等、ご自身でして頂いてもOKですが、事務局にお任せいただく事も可!(自身で編集の場合は、著作権等注意)
・著作権、肖像権の発生するものに関しては注意が必要。(絵本を読む、歌を歌う、本を参考に作品を作る等)
○動画例
・専門分野の作品
(歴史の偉人の紹介、もののしくみ、薬の保存法、熱中症の予防)
・自分たちにも役立つ作品
(レポートの書き方、試験対策方法、暗記のコツ)
・子どもたち向けの作品
(こくご・さんすう・りか・しゃかい等の学習支援、理科の実験、夏休みの自由研究)
・高齢者向けの作品
(PCの基本操作、ネットサーフィンの使い方、ショートカットキー講座、スマホの使い方)
などなど何でもOKです!自分が知っている事はみんなも知っているとは限りません!ぜひ皆さんの知識や技を世界へ発信してください!