心澄(しんじょう) 居場所活動支援・校内居場所カフェ 開催日時 毎週火曜日, 毎週土曜日※詳細は内容欄参照 場所・アクセス 【居場所・人形劇】 特定非営利活動法人 心澄(長崎市勝山町7グランドハイツ勝山102) アクセス:「市役所前」バス停より徒歩5分(桜町小学校隣ローソンから見て向かい側) 【校内居場所カフェ】 こころ未来高等学校 アクセス:「弥生ヶ丘」バス停より徒歩3分 内容 【居場所・人形劇】 ひきこもりや不登校を経験している方や、生きづらさを抱えている方の活動支援。 ○毎週火曜日(14:30~17:00) 居場所活動:雑談(対話トレーニング)や、スタッフの補助 ○毎週土曜日(15:30~17:00) 人形劇活動:人形劇で使用する人形や道具を作る補助 【校内居場所カフェ】 通学している生徒への居場所カフェ提供 ○火曜と金曜の月1回ずつ(詳細は主催者より連絡) ボランティアで学べること ひきこもりや不登校の方とのコミュニケーションの取り方や、心理学面での学びがあります。 交通費 無 食事 無 謝金 無 保険 やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。 留学生の参加 不可 その他 【条件】 ※長期で継続して活動していただける方のみ ・人への思いやりを大切にしたい方 ・可能な限り継続して参加できる方 ・心理学や福祉に興味・関心のある方 簡単な事前面談あり(10分程度)。 各活動後には、30分程度のミーティングを行います。その際、学生さんへのフィードバックを行います。 募集人数 若干名 募集締切 募集停止 団体名称 特定非営利法人 心澄(しんじょう) 参考資料 -